−−−技術的視点で評価−−−

Menu

HOME流れない橋→ 究極の名橋 錦帯橋

究極の名橋 錦帯橋


錦帯橋世界文化遺産専門委員会 著作
岩国市 平成25年3月(2013年) 発行


注 錦帯橋世界文化遺産専門委員会は岩国市が運営しており、
本出版物は行政機関による公告の意味があり著作権の記載がないので全文を掲示します

   操作法:ページ縮小図を押すとページが拡大します。拡大後、周辺の黒い部分を押すと閉じます。

 岩国市は各界の学者・専門家を招いて「錦帯橋世界文化遺産専門委員会」を設立した。 本書は、錦帯橋世界文化遺産専門委員会が技術的観点から錦帯橋を再評価・考察した報告書である。



まえがき・目次 


その1

島根大学生物資源科学部 佐藤裕和

第一章 川と町 

第1節 錦川の特性(12頁)


その2

岩国徴古館 松岡智訓

第2節 岩国の町割 (11頁)


その3

岩国市錦帯橋世界遺産推進室 岡崎賢治

第二章 錦帯橋の歴史 


その4

岩国市錦帯橋世界遺産推進室 岡崎賢治

第1節 岩国の町割がもたらしたもの(10頁)


その5

岩国市錦帯橋世界遺産推進室 岡崎賢治

第2節 国指定から世界へ(7頁)


その6

岩国市錦帯橋世界遺産推進室 岡崎賢治

第3節 みらいに向けて(13頁)


その7

東京大学生産技術研究所 腰原幹夫

第三章 錦帯橋と木造文化 

第1節 木造文化の中の錦帯橋(8頁)

第2節 錦帯橋の独自技術(8頁)


その8

早稲田大学理工学術院社会環境工学科 依田照彦

第四章 錦帯橋の構造 

第1節 アーチ構造(7頁)

第2節 橋脚(7頁)


その9

岩国市錦帯橋世界遺産推進室 岡崎賢治

第3節 護床工(3頁)


その10

第一工業大学自然環境工学 本田泰寛

第五章 世界の木橋 

第1節 第1.1節 木橋の歴史(24頁)


その11

名古屋大学大学院生命能楽研究科 佐々木康寿

第1節 第1.2節 現在の木橋(16頁)


その12

福岡大学工学部 渡辺浩

第2節  中国の木橋(8頁)


その13

福岡大学工学部 渡辺浩

第3節  日本の木橋(9頁)


その14

岩国市錦帯橋世界遺産推進室 岡崎賢治と、岩国伝統建築共同組合 中村雅一

第六章 平成の架け替え 

第1節 事業着手までの経緯   (4頁)

第2節 事業体制        (1頁)

第3節 事業内容        (3頁)

第4節 事業費         (2頁)

第5節 工事の内容       (8頁)


その15

岩国市錦帯橋世界遺産推進室 岡崎賢治、岩国伝統建築共同組合 中村雅一

第6節 流失以前の橋体形式の検討(10頁)


その16

岩国市錦帯橋世界遺産推進室 岡崎賢治、岩国伝統建築共同組合 中村雅一

第7節 平成の架け替え工事   (39頁)


その17

岩国市錦帯橋世界遺産推進室 岡崎賢治、岩国伝統建築共同組合 中村雅一

錦帯橋関連年表 (4頁)


あとがき

熊本大学大学院自然科学研究科 小林一郎

あとがき   (3頁)

きわめて稀な事柄

TOP