
張択端筆 北宋時代・12世紀 中国・故宮博物院蔵
「清明上河図」 虹橋の場面

操作法:ページ縮小図を押すとページが拡大します。拡大後、周辺の黒い部分を押すと閉じます。
岩国図書館の「世界の橋」等を参考に、1673年以前の中国で建設された橋を調査した
-
中国 河北省 趙洲橋 隋(605〜618年)
-
中国 蘇州 寒山寺 江村橋(楓橋) 唐(700年代)
-
中国 蘇州 宝帯橋 唐(821年)
-
中国 浙江省 泰順 三条橋 宋(1137年)
-
中国河北 石家荘市 永通橋 金(1190〜1195年)
-
中国 北京 盧溝橋 金(1192年)
-
中国 北京 頤和園 玉帯橋 歴代王朝(736〜1795年)
-
中国 上海 普済橋 宋(1267年)
-
中国 上海 迎祥橋 元(13世紀)
-
少数民族トン族 チワン族自治区 程陽永済橋 創建不明
-
中国 上海 放生橋 明(1571年)
-
中国 世徳橋 明(1619年)
-
中国 杭州 拱宸橋 清(1631年)
-
中国 杭州-西湖 断橋 清(17世紀)
-
浙江省温州市泰順 北澗橋 始建清康熙十三年(1674年)