memo

    HOME→ 錦帯橋創設のいきさつ→ 文化→ 錦帯橋と鵜飼

    錦帯橋と鵜飼
    錦帯橋での鵜飼は約400年前、寛永年間(江戸時代初期)には始まっている。 度重なる洪水によって、錦川に架けた橋は流失を繰り返し「流れない橋」は永らく、 岩国藩の悲願でした。3代藩主、吉川広嘉はその研究を推し進め、ついぞ錦帯橋を創建しました。 完成した錦帯橋を背景に繰り広げられるう飼は格別な光景だったことでしょう

    錦帯橋と鵜飼